デザインスタジオ前の植物(バラの剪定&ユリ&ビオトープ&多肉)
Assemble Garden植田です。梅雨時期真っただ中。今日も大気の状態が非常に悪そうで、今もざぁーーっと雨がきました。外仕事はこの時期大変です(^^;)
5/23からまだまだコロナ過ではありますが、デザインスタジオでの対面打ち合わせを再開いたしました。再開後は相当数の新規申し込みをいただきまして、スタッフともども、フル稼働でプランニングしております。通常よりも1週間から10日ほど余分にお時間いただいております。お急ぎの方はお早めにご相談くださいませ!
さて、コロナ過でお庭の見直しをされた方も多いようです。ホームセンターのガーデニングコーナーは非常に盛況が続いているようです。お花や樹木に興味が増えるのはいいなーと思ってます。ガーデンセラピーでいわれているように、植物に触れていると元気になる!気持ち的にも!お花咲いたらテンション上がりますしね!ぜひ、少しからでもいいので植物と触れる時間作っていってみてはいかがでしょうか?素敵なガーデンライフをお手伝いいたします!
さて、デザインスタジオ前の植物も毎日楽しませてくれています。6月上旬にはバラの1番花が終わりましたが、ただいま2番花の蕾が付いてきています。ユリも豪快に咲いてくれたし、ビオトープの植物たちもどんどん成長してます。日向ぼっこしてる多肉植物たちも元気です。
1週間もすれば新芽がまたぐんぐん伸びてきます。四季咲きバラでだいたい切ってからまた45日前後に咲くかな。
今年もバラは元気に咲きました!
スタジオだけでは飾り切れなく、道行く人たちやお隣の店舗さんにも飾っていただきました!
ユリも豪快に咲きました!この色、なんか落ち着いててよくないですか?(^^)
道行く人からは「こんな色あるんですね!」と。
ビオトープのメダカたちも元気に泳いでいます!癒されますね!
デジタル一眼持って散歩してる方が写真撮っていかれます(^^)
ビオトープの植物は、ギボウシが豪快に葉を広げて花を付けました。
半夏生の葉も伸びてきました!斑入りセリも広がりつつあります。
鉢の後ろに置いてるモミジもいい感じに開きました!
実家から拝借してきたアジサイも、綺麗に咲いてくれました!
バラが終わってちょうどいい時期に咲いてくれますね(^^)
天気のいい時に映えますねー多肉植物。気持ちよさそうに日光浴。
小さな可愛い花咲きました(^^)
多肉植物もいろんな鉢に入れて楽しんでみては。
僕はオリジナル作成のモルタル造形鉢に植えて楽しんでます。
リメ缶も1つありますけど(^^)
まだまだコロナ過が続きます。気持ちがふさぎ込まないように、この状況でも楽しいこと見つけて頑張りましょう!植物に触れてみるのはおススメですよ!
打ち合わせ件数が多くてクタクタですが、毎日スタジオの植物やマイガーデンの植物に癒されてます(^^)マイガーデンではトマトの収穫も始まり、枝豆も徐々にふくらんできてます!
楽しみです!
このブログでは施工中現場のご紹介や商品紹介、または植田個人的な内容を日々アップしております。バラやモルタル造形などマイガーデンでの出来事も。のんびり読んでいただけたら嬉しいです。
姫路市・たつの市・太子町・相生市・赤穂市・加古川市・高砂市の外構&お庭&エクステリア工事は、新築・リフォームともにアセンブルガーデンへご相談ください!
豊富なキャリアと50万枚以上の施工写真、最新システムを使ったご提案など、必ず外構&お庭工事を通じて「お家」をグレードアップしてみせます!
〜Assemble Gardenのお約束〜
● 念願のマイホームの価値を上げてみせます。
● 必ずやガーデンライフをグレードアップしてみせます。
● 1996年から培った経験と熱意をもってプランニングいたします。
● 50万枚以上という施工・完工写真から、ご納得いただける施工品質をお見せいたします。
● 最新の3Dパース&動画システムと75インチデジタルサイネージを使ったドラマティックなプレゼンテーションを行います。
Assemble Garden植田までご相談お待ちしてます!
5/23からまだまだコロナ過ではありますが、デザインスタジオでの対面打ち合わせを再開いたしました。再開後は相当数の新規申し込みをいただきまして、スタッフともども、フル稼働でプランニングしております。通常よりも1週間から10日ほど余分にお時間いただいております。お急ぎの方はお早めにご相談くださいませ!
さて、コロナ過でお庭の見直しをされた方も多いようです。ホームセンターのガーデニングコーナーは非常に盛況が続いているようです。お花や樹木に興味が増えるのはいいなーと思ってます。ガーデンセラピーでいわれているように、植物に触れていると元気になる!気持ち的にも!お花咲いたらテンション上がりますしね!ぜひ、少しからでもいいので植物と触れる時間作っていってみてはいかがでしょうか?素敵なガーデンライフをお手伝いいたします!
さて、デザインスタジオ前の植物も毎日楽しませてくれています。6月上旬にはバラの1番花が終わりましたが、ただいま2番花の蕾が付いてきています。ユリも豪快に咲いてくれたし、ビオトープの植物たちもどんどん成長してます。日向ぼっこしてる多肉植物たちも元気です。
![]() | ![]() |
『アセンブルガーデン』の表札が隠れるほど満開でしたが(^^;) | バッサリ行きます。シュートの真ん中より少し下の外芽を基本に切るとよいです。この後もたくさん新芽出ますので、もったいないとは思わずに風通し良く・・・と頭において切りましょう! |
![]() |
![]() |
スタジオだけでは飾り切れなく、道行く人たちやお隣の店舗さんにも飾っていただきました!
![]() |
道行く人からは「こんな色あるんですね!」と。
![]() |
デジタル一眼持って散歩してる方が写真撮っていかれます(^^)
![]() |
半夏生の葉も伸びてきました!斑入りセリも広がりつつあります。
鉢の後ろに置いてるモミジもいい感じに開きました!
![]() |
バラが終わってちょうどいい時期に咲いてくれますね(^^)
![]() |
小さな可愛い花咲きました(^^)
![]() |
僕はオリジナル作成のモルタル造形鉢に植えて楽しんでます。
リメ缶も1つありますけど(^^)
![]() |
打ち合わせ件数が多くてクタクタですが、毎日スタジオの植物やマイガーデンの植物に癒されてます(^^)マイガーデンではトマトの収穫も始まり、枝豆も徐々にふくらんできてます!
楽しみです!
このブログでは施工中現場のご紹介や商品紹介、または植田個人的な内容を日々アップしております。バラやモルタル造形などマイガーデンでの出来事も。のんびり読んでいただけたら嬉しいです。
姫路市・たつの市・太子町・相生市・赤穂市・加古川市・高砂市の外構&お庭&エクステリア工事は、新築・リフォームともにアセンブルガーデンへご相談ください!
豊富なキャリアと50万枚以上の施工写真、最新システムを使ったご提案など、必ず外構&お庭工事を通じて「お家」をグレードアップしてみせます!
〜Assemble Gardenのお約束〜
● 念願のマイホームの価値を上げてみせます。
● 必ずやガーデンライフをグレードアップしてみせます。
● 1996年から培った経験と熱意をもってプランニングいたします。
● 50万枚以上という施工・完工写真から、ご納得いただける施工品質をお見せいたします。
● 最新の3Dパース&動画システムと75インチデジタルサイネージを使ったドラマティックなプレゼンテーションを行います。
Assemble Garden植田までご相談お待ちしてます!

Assemble Garden 6月の施工紹介(プラスG・ワイドシャッターS・イナバガレージ)

Assemble Garden 5月の施工紹介(プラスG・U.スタイルアゼスト)
ホーム » スタッフブログ » スタッフブログ » デザインスタジオ前の植物(バラの剪定&ユリ&ビオトープ&多肉)